忍者ブログ
引き上げ品等、放り込み倉庫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パソコンがいきなりSTOPエラー吐き出しまくりで、見飽きるくらいブルースクリーンを繰り返した頃に、ようやくもうこれは買い替え時だと直感しちゃったんですよね。遅い。

父がそう言うの大好きなので、必要最低限の条件だけ渡してあと丸投げしてたパソコンが今月初めに届きまして、5日くらいからずっとセットアップ中。XPちゃんからwin7ちゃんの移行なもんでソフト関係が心配だったんですけど、どうにか何とかなりまして、でも何でか今もずっとセットアップ中。

あとはこまごましたところの調整だけなんですけどね。

ワイドモニタになって、昔の絵とかが汚すぎて正視できなくなるかも、と恐怖してましたがそんなこともなく。今年の初めの頃の絵を普通に見たくない程度で、よく考えたらワイドモニタって横に広がってるだけじゃねーかってことに気づいたわたしです。ワイドだからって、基本どこのサイトも横幅はある程度固まってるから全画面にしたって余白だらけでいいことなかった! ワイドモニタって、作業面であちこちに窓置けるって利点以外にあんまりないなって思った次第です。

コミワク様とか写真屋とか、端っこにツール置けて思い切りキャンバス広げられるのはストレスなくてすごく助かってます。
そう言えばコミワク様の筆サイズとかをいじってたら、以前の設定よりもちょっと細い筆ができたのがちょっと嬉しい。

後はweb閲覧時の窓サイズをどうするかで、未だうろうろ広げたり縮めたりしてるんですよ、ばかだなぁ。
パソコンも新しくなったので、ワイドに併せて自分のサイトも作り直して行こうかと思ってます。
まあ、ワイドはあんまり気にしくてもいいことが分かったので、さしあたっては全体的な構成と、ジャンル関係なく書いたものを置ける場所を作ったりとかの改装かなーと。

あとですね。

ゴッ輝は終わってしまったけど、サイトはずっと残していくつもりです。

以前、大昔に終了したけど再燃してしまったジャンルを探した時に、倉庫でも残してくださっているサイトさんがあるのが嬉しかったので、サイトの更新ができなくなっても作品は閲覧できるサイトでいようと思います。

あ。でも、更新はまだまだ続けますよー(笑)。

相変わらずのぼっちぼちですけども、まだ北見先生もテルも四宮弟も、全部書ききれてない!

なので、ここもずっと続きます。まあそんな感じです。

拍手

PR
→ Comment
name title
url mail
comment                                  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
color pass
125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115 
忍者ブログ [PR]