忍者ブログ
引き上げ品等、放り込み倉庫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイトのきたたん「デリバリー」(なんだこのタイトル)の続きを一個下に入れてます。

こんな感じで、サイト関係の小ネタも増えてるので、カテゴリに【きたてる】追加。追加したら増やさなきゃいけない気がして何となく作ってなかったんですけど、今のところ何とかぽちぽち追加できてるからおkおk(そしてここから増えなくなるんだな)。


ゼルダのスカイウォードの予約しようと、ぞんぬさん他、通販サイトを探したんですが、ゴールドリモコン同梱の限定版は早々に予約終了してて悲鳴を上げるも、地元のゲーム屋さんで思いっきり予約受付ポスター出てました。
限定版じゃないのかと思ったけど、ちゃんと8800円だし、限定版って書いてるし、ヤッターと思って予約お願いしますって言ったら、お店のおばちゃんがそんなゲームないみたいなこと言うし。
11/23発売ですよ! って言ったら、まだ誰も予約入れてなかった……って。わたしが予約ナンバーワンじゃったよ。こうなるとなんか不安になるんですけど、本当に限定版なんだろうか……リモコン同梱じゃなくても、せめてオーケストラCDさえついてたら良いんだ。
これ書いてたらいきなり不安になっちゃったじゃないか。でも、予約票にも8800円って書いてるし……


予約も済んで、何だかトワプリやりたくなったので試練の洞窟行ってみました。


トワプリ 【試練の洞窟】

各階に雑魚モンスターが複数配置され、ひたすら倒して最深部の地下50階を目指す、腕試しの洞窟。
・ 途中まで潜っても外に出てしまうと敵もリセットされ、また最初からやり直しになる
・ 敵は全部ルピーしか落とさないので、回復は基本手持ちか、数回ごとに地中にあるハートのみ

最初は慎重に進んでられるんですけど、やっぱり飽きるしね! 集中力続かなくなっちゃうから、折り返しくらいから対処が雑になっちゃうのはしょうがない。上(安全地帯)から一体ずつ矢で射抜き続けるとかストレスたまる!

本編攻略の時もてこずったけど、雪山の廃墟の雑魚敵どもはどうも鬼門。
フリザフォスとか、こっちがフリザドの冷気で近づけないのを良いことにちまちまちまちまちま遠くから槍投げてきやがってフリザドの威を借る狐かあいつらぁああああ! 最後の一体で、ケモノだとちょっと良い感じに倒せることに気づいて悔しい。

結局、リザルナーグx2、タートナックx1の部屋で潰えました………無理! あんなの無理!

タートナック狙ってたら上からリザルナーグが降ってきて、せっかくのチャンス潰されるし、リザルナーグ狙ってたらもう一体からちょっかいだされるし! あんなんどうやって冷静に対処しろというのだ!
で、今調べてみたら、わたしが止まったところ48階だった!
あと一部屋で攻略できたのに、ちょうくやしい! でももう二度と行きたくない!
大体、49階がタートナックx3とか絶対無理。クリアできる気がしない。

まあとりあえず、9階ごとに大妖精さんが到達のご褒美に各地の泉に妖精を配置してくれるので、全部の泉の妖精は解放しました。(あれ、セーブとってたっけ?)

四個目のビンの中身がカンテラ油だったのが敗因だったのかも知れません。

でももう二度と行かないけどな!

拍手

PR
【女性向け】 北テル。
きたたんの、ちょっと続き。病院から発送される直前に抜け出した四宮兄弟。

拍手

パソコンがいきなりSTOPエラー吐き出しまくりで、見飽きるくらいブルースクリーンを繰り返した頃に、ようやくもうこれは買い替え時だと直感しちゃったんですよね。遅い。

父がそう言うの大好きなので、必要最低限の条件だけ渡してあと丸投げしてたパソコンが今月初めに届きまして、5日くらいからずっとセットアップ中。XPちゃんからwin7ちゃんの移行なもんでソフト関係が心配だったんですけど、どうにか何とかなりまして、でも何でか今もずっとセットアップ中。

あとはこまごましたところの調整だけなんですけどね。

ワイドモニタになって、昔の絵とかが汚すぎて正視できなくなるかも、と恐怖してましたがそんなこともなく。今年の初めの頃の絵を普通に見たくない程度で、よく考えたらワイドモニタって横に広がってるだけじゃねーかってことに気づいたわたしです。ワイドだからって、基本どこのサイトも横幅はある程度固まってるから全画面にしたって余白だらけでいいことなかった! ワイドモニタって、作業面であちこちに窓置けるって利点以外にあんまりないなって思った次第です。

コミワク様とか写真屋とか、端っこにツール置けて思い切りキャンバス広げられるのはストレスなくてすごく助かってます。
そう言えばコミワク様の筆サイズとかをいじってたら、以前の設定よりもちょっと細い筆ができたのがちょっと嬉しい。

後はweb閲覧時の窓サイズをどうするかで、未だうろうろ広げたり縮めたりしてるんですよ、ばかだなぁ。
パソコンも新しくなったので、ワイドに併せて自分のサイトも作り直して行こうかと思ってます。
まあ、ワイドはあんまり気にしくてもいいことが分かったので、さしあたっては全体的な構成と、ジャンル関係なく書いたものを置ける場所を作ったりとかの改装かなーと。

あとですね。

ゴッ輝は終わってしまったけど、サイトはずっと残していくつもりです。

以前、大昔に終了したけど再燃してしまったジャンルを探した時に、倉庫でも残してくださっているサイトさんがあるのが嬉しかったので、サイトの更新ができなくなっても作品は閲覧できるサイトでいようと思います。

あ。でも、更新はまだまだ続けますよー(笑)。

相変わらずのぼっちぼちですけども、まだ北見先生もテルも四宮弟も、全部書ききれてない!

なので、ここもずっと続きます。まあそんな感じです。

拍手

最近ですね、また新しいドラマ見てたんですよ。

放送してたのにスルーしてて、今更「The Good Wife」ですよ。

レンタルDVDで母が見てたのを一緒に見てたら面白くて。しかし途中で母が飽きてしまい、今のところ最終二話見てなかったりします。と言うのに、10月からBSプレミアでS2が放送開始してしまいまして、タイミング良すぎてフイタ。
 

主人公の元弁護士アリシアは、二人の子どもと検事の夫を持つ専業主婦。ある時、旦那のピーターがセックススキャンダルと汚職で逮捕されてから、家計のために再び弁護士として働き始めます。
ピーターの逮捕はライバルの検事が仕組んだ罠で(まあ、事実無根ではないんだけど)、中盤まで旦那の裁判だのスキャンダルに巻き込まれた家族内だのでごたごたを織り交ぜ、同時にアリシアの弁護士としての仕事が一話完結で描かれます。


とにかくこのドラマ、全体的に女性が物凄く強い。そしてカッコイイ。
見せ場全部女性が持って行ってるお陰で、男性陣が軒並みぱっとしない印象。

旦那のピーターは、最初っからセックススキャンダル巻き起こしてるし、息子は性悪女に引っかかって足引っ張るし、アリシアの大学同期で仕事の上司のウィルもいまいちぱっとしないし、事務所の創設者は認知症だは、事務所での競争相手のケイリーもちょっと小物ぽくて、この女のひとカッコイイ! って言うキャラはあちこちに出てるのに、男性ちょっと弱かったなあ……

特に、弁護士事務所で調査員を務めてるインド系のカリンダは、元々ピーターの部下で彼に解雇されたのに、なぜかアリシアに好意的に協力してくれます。警察にコネが広いし、度胸もあって頭の回転も速い上に、ちょっとアンダーな調査も危なげなくしてくれるし、あの事務所はこのひと一人で回せるんじゃね? ってくらい有能。

女性が殺害された事件調査をしてる時、容疑者の通うスポーツジムのロッカーの管理者に鍵を開けてと言った時も、

「開けてくれます?」
「でも、こう言うのって令状とかいるんじゃない?」
「ええ、良いから開けて」
「警察のひと?」
「いいえ」
「あなた何者?」

「カリンダ」

そう言うこっちゃねえ!

カリンダ良いよカリンダ。

男性陣だらしねえと思ってたんですが、そういえば一人面白いのがいた。

州検事に立候補するピーターの選挙コーディネイター、イーライ・ゴールドが得体の知れない感じでちょっとかっこいいです。でも発想がやばい(笑)。
元々あんまり良い噂のある人物じゃないみたいなんですが、ケイリーとの競争に負けそうなアリシアが、負けたら仕事を失うのでイーライにコネを紹介してくれないかと頼んだら、「じゃあそいつちゃっちゃっと始末しようね」ってさらっと言っちゃうところが人間として終わっとる。敵に回すと恐ろしいが味方につけると頼もしいイーライ・ゴールド。一環して淡々とした態度が清清しい。本人はとても血生臭い。
でもたびたび、ピータの我侭に振り回されるところもあって、選挙コーディネイターと言いつつ、実質ピーターのお守りみたいなことしかやってないし、選挙に勝つためにあらゆる泥も被ってくれる辺り、苦労性なのかも知れませんね。このひとが出るとなぜかわたしのテンションがあがるぜ(笑)。
 

ピーターピーター言うとりますが、そのピーターがL&O:CIでローガンやってるクリス・ノースなもんだから、青いシャツ着てるだけで吹いちゃう。でもこっちは元検事設定だし、あっちより良い服着てるんだと思います。
でも、衣装コーディネイターさんいるはずなのに、なぜ彼が着るシャツにしろスーツにしろ(自重)
黄色と黒の斜めストライプのネクタイはやwwwめwwたwwげwwwてww


S2は10/7から始まりまして、これから毎週楽しみです。


そして金曜日と言えば、L&O:CI。
現在S5(もう今週終わるけど)で、レギュラーだったディーキンス警部が辞職されてしまうことになって、次のシーズンからメンバーも増えて雰囲気ががらりと変わりそうでちょっと怖いです………
S6ではゴーレン組がちょっと大変なことになるようで、CM観ただけでエイムズがアワワでそれがすごく楽しみ!


レバレッジ3。
相変わらずネイトは、チームのみんなが助けてくれるって言うのに、必要ないって突っぱねちゃって本当めんどくさいおっさんだなあ! 俺の嫁スターリングの出演は信じているけど、いつ出てくれるのかヤキモキしまくってるぜ!



久しぶりに、はしゃいでるジョン・ノーブルが観たいです。
フリンジS2もそろそろで、S3は11月リリースですね! あー、どれもこれも楽しみぃー!

拍手


ゼルダ、トワプリとうとう終わってしまったですよ。

クリアするの勿体ない勿体ないとずるずる引っ張ってきましたが、何ぞ家人がDQ6(DS)に夢中で、わたしが暇そうにしてると思われたらしくゼルダやれやれと意味不明の催促。風邪ひいて体調あんまりよくない時にだ! 意味がわからん!

しかし、思ってたよりずっと短かったよハイラル城。

罠も部屋も全部解いてから進みたいわたしの寄り道に、姫を助けたい一心のミドナたんはひたすら急かす。よそにいれば、もう満足したろ、ほら向こうの部屋(本筋)に行ってみようぜ、ととにかく誘導しようとしてきます。残念だが、ミドナたんのお願いでもそれは聞けねえ。なぜならハイラル城がわたしを呼んでるからだ。

短い、本当短い。

必要なルートの部屋数だけ数えても片手で足りるよねってくらいに短い。
まあ城ですしね。いやでも、城に入ってすぐの広間、一階から二階に上がる階段がなく、来城者はもれなくフックショットでシャンデリアから謁見? そんなばかな。なんなのこの城、ムウの館なの?

敵と戦って勝利 → 扉が開く部屋が多く、リザルフォスは爆弾合成弓で一撃で倒せることに気づいてからは余裕でした。卑怯者じゃない。確実に体力温存して進めたいだけだ。まあ普通にやっても余裕ですけど。

しかし、タートナックの配置多くないですかー。
タートナックは、隙ないは防御固めてるは、でちょっと苦手。
しかも一部屋に二体とか平気で配置してやがる。ガノンさん性格悪い!
盾アタックから兜割りの流れが一番入りやすいので、左腕が再起不能になるくらい盾アタックかましてやりました。ちょっと嘘です。大体、教えてもらった大回転斬りとか雑魚にしか効かないし、ハート満タンじゃないと意味ないし……
ていうか、そもそもこれまで色々教えてもらったほとんどのことは活用できてないよね! ハハ、意味ないな!

拍子抜けするほど呆気なくボス部屋へ。

姫を磔にする血も涙もないガノンさん。お前の血は何色だ。
盾アタックで左腕だるいのに、四回戦もやらなあかんのかとやる前からうんざりしつつ。
 

《一回戦 憑依姫》

イントロで、最後の最後まで姫を守ろうとするミドナたんが健気で萌えた。ついでに疎外感(笑)。

姫(中身ガノンさん)が出した光球を剣で打ち返す、を数回繰り返せば姫に当たるんですが、姫に憑依したガノンさんがガノンさんの声で笑い声を上げるのが納得いかない。とにかく許せない。
最初の頃、盾で弾くんだと思ってやってたら、ミドナたんからしっかり「お前の剣なら打ち返せる!」とか言われてエーってなった。
 

《二回戦 魔獣ガノン》

ミドナたんが、姫の意識からガノンさんを追い出すイントロでも、荒ぶる影の力でそっと姫を包んで玉座に座らせるミドナたんの愛に主人公が疎g

ケモノリンクになって、突進してくるガノンさんをミドナたんに捕まえて引っ繰り返して貰ってガブガブ。

捕まえるまではよかったけど、3Dスティックを右か左に倒さなきゃいけないのに、ずっとヌンチャクを倒し続けて何回やっても成功しないとひたすら唸ってたアホはわたしです。どんだけやってたかと言うと、壷に入ってたのとストックの妖精、都合三つ使い果たした挙句にゲームオーバー一回やったくらい。その上、復帰後さらに妖精使ったぜ……


《三回戦 エポナで追っかけ》

ミドナたん、姫とリンクを外に逃がして一人でガノンさんに立ち向かうも敵わず、さらにしぶとく馬で逃げるガノンさんをエポナ2ケツで追いかけつつ、姫が光の矢で数回打って軽く攻撃するとか言う。

馬で追いかける系は相変わらず苦手ですって言うか、そうではなくてですね。
姫………わたくし、姫の光の矢のために、スタァゲーム頑張って最大の矢立を手に入れて、文字通り打ち放題の余裕の大容量100本を現実にしましたんですが! 姫全然使ってくれなかった!! 悲しかった! 良く考えたら、弓は大体姫の担当でしたね……いいけど、わたしの姫への想いは空回り……いえ、いいんですけどー!
イントロで姫に助けを請われて、笑顔で手を差し出すリンクさん、イッケメーン。この人、何か頼まれたら笑顔で応じるように躾けられているのだな、任●堂に。いいひとだ。
 

《四回戦 一騎打ち》

小細工なしの一騎打ち。
どうでも良いけど、アシストに「A チャンス」って入るのはいかがなものかと。

風タクガノンさんの方がもちょっとシビアだったような気がします。と言うより、考えてみたら今作、全体的にガノンさんは「苦戦」よりも「手間取った」と言う印象しかなかったなあ。面倒臭さでは一個前のザントの方が大変だったので、ガノンさんは何となく「手間取らせやがって」って感じです。うむぅ。

ザントと言えば、最後に出てきてガノンさんににっこり微笑んだ後に首傾けた瞬間、ガノンさんが絶命したシーンの視覚効果がなんかすごく怖かった!!! 明らかにぼぎっ、て感じの「折れた」効果音だったよ!

ロリババァな異形から元のお姿を取り戻したミドナたんの軽口に笑うリンクさんの目に涙が浮かんでいるように見えたのはわたしだけでしょうか。イケメンカッコヨス。しかし、何でこんなにトワプリンクのことが桁外れに好きなんだろうなわたしは!

別れ際、影の世界と行き来できるアイテムをミドナたんが破壊してしまい、結局ミドナたんとは永遠にお別れすることになってしまいました。ミドナたん「またな」って言ったのに、『翳りの鏡』を粉々にして去っていくなんて、酷い。切ない、ものすごく切ない…………切ないと思ってたのに、スタッフロールで平原を走るブタとイノシシ。

………お前らちくしょう……

光の精霊からもらった勇者の装束そのままで村に帰るんですね。姫とのロマンスはないんだね、うんわかる……

トワプリ楽しかった。楽しすぎて終わるの勿体ないって思えるゲームだった。
終わらせたかったけど、終わるとやっぱり寂しい。だからって、3DSで時オカしたくないが!
ムジュラが3DSで出たらやりたいかも知れません。今度こそ終わらせるんだ。そういえばあれにも姫デナイナー………

ハイラル城と時の神殿の曲聴いてて浸ってしまう。時の神殿の仕掛けは大変面白かったです。
トワプリでの高難度ダンジョンは湖底の神殿なのかなー。あそこ異様に長かった気がする……
わたしが一番引っかかったのは天空都市と雪山の廃墟でしたけどね!

そういえば、アーマー買ったのに使うの忘れてた。大妖精の雫も使わないままだった………
しょうがない、もっぺんガノンさん倒してくる(笑)。
今度、砂漠の試練行ってみようかしら。

感想・トワプリ面白かった! スカイウォード楽しみ! 今度は絶対リアルタイムでやる!!!

拍手


スタァゲーム二段階目。

まあ数回やり直しましたけどね。ダブルクローショットを手に入れたら、もう神だろわたし、みたいな意味不明な自信が満ち溢れたお陰で、割とさくっとクリア。
矢が100本も入る矢立になってしまって、おいちょっとインフレ起こしすぎやしないか、任●堂と心配になったわたし。かつて任●堂でストック100とかあったかしら……消費分を回復するにも大変な数じゃないか、100。

何となくハートのかけらを集めてます。

と言うか、かけらがあと5つでハート数最大になっちゃう不思議。今までのゼルダでここまでやりこんだことないし! ハートのかけら集め程度でやりこんだ、とか言っちゃう程度には、ちょっとボリューム少なかったかなと思ってます。風タクのフィギュア集めにハマっていた時期がわたしにもありました……(笑)
まあ、ゴーストは瓶貰ってからは真剣にやってないし、釣りなんか最初から全力スルーですからね。集めるって言ったら、ハートのかけらと虫しかないわ。恒例わらしべイベントもそんなに無理っぽくもなかったし。
しかしですね、アゲハたんに金色の虫を上げたら成功報酬で50ルピー、雌雄揃ったら100ルピーくれるのに、一番最後に1000ルピー入る財布渡されてなんか釈然としないのはわたしだけだろうか……
もうほとんどの旅の工程、600ルピーで財布はパンパンよ!

城下の犬と草むらで遊んだし、募金もしたし……
あとは、スモモちゃんゲーム、雪山レース、雪山の二つのかけら取りと、これはいつまでも絶対出来る気がしないスピナー。だからトワプリで一番難しいの、天空都市でもソルたん運搬でもなくて、ここのスピナーなんじゃねえの!!! ってくらい出来ません。おのれ……


【本編】

進めてない( ひ ど い )。

勿体無くて進められない気分をまだ引き摺ってるので、試練の洞窟あたりに行ってみても良いかも知れない。一度間違って入って、息切れしながらも何とかフィローネの妖精の泉は解放したので、今度は攻略に行ってみようかしら。


トワプリンクさんが見られるなら、リンクのボウガントレーニング買いたいくらいだわ!
スカイウィードリンクさんより、トワプリンクさんの方が好きダナー。スカイウィードは、ヒロイン(?)が前髪ぱっつん姫ぽいので、それがちょっと楽しみです。新ハードいつでるのかなー。

そういえば、トワプリのサントラないらしいじゃないですか。
何か北米だけの、数量限定発売? だとかで。どうして日本で発売してないんだぎぎぎ!

拍手

【女性向け】 北テル。
夏が終わる前に、夏回収。黄昏時の後だから、夕闇かな。

拍手

ゼルダシンフォニーオーケストラコンサート応募したんですが、あえなく落選でした……DVD、出るよね! きっと出してくれるよね……D・V・D! D・V・D!


【トワプレイ日記】

20匹にゃんことお話(ナカヨシ)大作戦クリア!
にゃんこがリンクの後追っかけて動いてくるので、どれとオハニャシしたにゃんこか分からなくなってくるので、オハニャシしたにゃんこをコッコ隊長のもとに隔離、したら、コッコ隊長いつまでも襲われとる……ごめん隊長(笑)。



さて本編。

前回投げっぱなしにしてた、ソルたん運搬の影の宮殿は意外にも一発クリアー。ソルを置いたら稼働する足場があるとか先に言ってもらいたい。まあ、ソルたんを巡って、『手』と熾烈な奪い合いが繰り広げられたのは言うまでもないわけで、もっぺんやれと言われてもできない自信はあるぐらいのミラクルが起こっただけ、とだけ言っておこう(ダメジャネーカ)。
影を祓うソルのちからがマスターソードに宿って、便利な携帯ソルたんになったあの流れは好きだわあ。攻撃力上がるし、刀身は黄金色にきらきら輝くし。影の霧(?)は逃げるし。
しかし、影を祓おうと剣を無駄に振り回かして壁にがっちんがっちんぶつける勇者。いつも思うけど、刃こぼれすんじゃないかと心配。してるのはヘボプレイヤーなんですけどね!

ザントの仮面の下半分だけ見えてる時は良かったのに、仮面とったら本当に残念でした。お前……あの顔で、ミドナたんに「お前が……欲しい」とかほざいたんか! 許さん!!
さらに寝る前だったのに夢に出そうな気持ち悪い動きをしてくれて、わたしの怒りが有頂天。全力で倒しに行かせて頂きました! ダンジョンボスはいつだって全力投球ですが、今回は私怨がわたしを突き動かした。ザント許さねええ。
ダンジョンボス中、一番チョロいボスではないかと。一定ダメージでフィールド変えるのと、奇妙な動きに苛つかされたけど、終始リンクさんペースで進められました。しかしキモイ、ザント超キモイ。

ザントは倒したけど、悪の大本のガノンドロフが復活してしまったので、最後の決戦ハイラル城へ。

ミドナたんが凄く頑張って城にかけられたトワイライトの封印を壊してくれるんですが、気絶したミドナたんを姫抱っこするリンクさん。目覚めたミドナたんに微笑むリンクさん………おおお、なんと言うリンミド。
ミドナたんは命をかけて助けてくれたゼルダ姫に力を返して取り戻したい、リンクさんはそんなミドナたんを助けてあげたいんですよね! 誰からどの方向に矢印が出てる三角関係なの、この三人!!!!

わたしリンゼル派なのにいいい……!
いやもうやはり時オカやるしかな(ry


雨のハイラル城は伝統なんですかね。
広場ごとに敵の群れが出現する庭で鍵を探してウロツいてたら……出たよ。

因縁のブタ!

今度こそ確実にしとめて丸焼きにしてくれるわと意気込んで、いざ倒したと思ったら……鍵を差し出して、

「モッテイケ」

……だと!?

「強イヤツニ従ウダケダ」

……だと!!?

おい待て! 何か、友情芽生えた好敵手と書いてライバルと読むようなかっこいい去り方をするんじゃない、ブタアアア!!!
ミドナたんも「アイツ、喋れたんだな……」とか呆然と呟かないで! 許してしまっちゃうから!

しかし、さすがと言うかラストダンジョンだけあるハイラル城。敵の数がちょっと多すぎる。

今まで出た鎧型の敵も(倒すのに手間かかる)漏れなく配置されてるし、部屋の仕掛けも、頭とアイテム全部使わせる勢いで配置されてる感じかな。ああそう言うアイテムあったね! て、言う。

ちょっと入って覗いてみたんですけど、何となく勿体無くなっちゃって、影の宮殿クリアしたところまでリセットしちゃった。
そんなわけで、泣いても笑ってもこれで最後だし、じっくり進めていこうと思います。

どうせ決戦で光の矢使うらしい(OPデモ)し、先に矢立て強化に挑んだほうが良いなと言うことで、クリアまでの時間稼ぎ(?)に、いっちょスタァゲームに挑戦してみました。大きな矢立ですでに60本貰えるとか思わなかった。大きな矢立で40、最大で60くらいだろうと思ってたから、もうここで諦めてもいい気もするわ。まあ、ダブルクローショット楽しいから、挑戦するだけしてみようと思ってますが。
ゲームクリアしたら、外で女の子達がキャアキャア盛り上がってくれてハート飛ばしてくれるのが、任●堂どうしたと思った次第です。

あとは、お茶を濁す感じで(??)ハートのかけらを集めてみたり。
フィローネ地方の、城に行く途中のスピナー使うところ頑張ってるのに取れぬぇええ!!!! 正直、天空都市以上に挑戦してるのに、いつまで経っても落ちる! いつまで経ってもスピナーの使い方慣れない! ラスボスよりソルたん、ソルたんよりスピナーが難しいんじゃないのと思ってしまうよヘボプレイヤーはね。
無理っぽいミニゲーム系(スモモたんと雪山レース)は諦めて(笑)、取り逃してるかもしれないダンジョン内のを集めたら、城攻略に重い腰を上げることにします。

ゴースト? シラネ!

(瓶貰ったらその後のゴーストには興味ない)

拍手

ゼルダ トワプリ 地味に進んでます。

前回からあんまり進んでる気がしないんですが、良く考えたら三つくらいはダンジョン抜けてるので、順調と言って良いのかな。面白いです。

リンクさん相変わらずイケメン。トワプリンクイケメンすぎる………!

ゲルド砂漠から処刑場に向かう途中で、またしてもイノシシに乗ったブタどもの砦でミッション中、ブタがブタ丸焼きにして喰ってるwww 共食いwwww とか一人で爆笑しながら、フルボッコされまくってました。あほだ。橋で一騎打ちした憎っくきブタの頭領は呆気ないくせに、負けたら火を放つとか卑怯なんてモンじゃない。さすがブタ。次あったら覚えてろよ、丸焼きにしてやる………!

しかもあいつら、砂漠どころか一つの村丸ごと乗っ取ってのさばってやがるとかあり得ない……トワプリでの宿命の敵ってガノンさんでもザントでもなくて、あのブタどもなんじゃないの、マジ鬱陶しい! 忘れられた里での西部劇イベントは面白いんだけど、正直めんどくさい。その上、ウインドストーン見つけて遠吠えしてたら、それまでに倒した12匹がリセットされてきぇえええええ!!! 矢も無くなったままだし、ブタへの恨みをより増幅させて戦略的撤退を余儀なくされました………

しかし実は、このイベント後ににゃんこ20匹と(獣で)お話するゲームの方が大変だったとか。結局、20匹目が見つからなくて保留にしてしまったんですが。にゃーにゃー鳴きながらついてくるにゃんこたまらん。インパルさんのお宅でも、大小にゃんこ達がごろごろしてて……ああもう、あそこ楽園やでぇ……!

砂漠の処刑場、お決まりの流砂のトラップあり、良く分からんコマアイテムあり、スタルフォスいちいち弓矢と爆弾消費するのがマジでイヤーと思ってたんですが、それより嫌だったのが雪山の廃墟でござったよ! 砂漠ではルート選択ミスってややこしい道中やり直すだけで、ハート消費はなかったのに、廃墟の攻撃力あり得ないんだぜ。序盤で、ストックしてた妖精カラにした………スープを汲み直すお仕事の連続。その節は、美味しいスープを本当に有難うございました、あれで生き長らえました(笑)。
ボス戦後の、ラブラブハート可愛かったです。なんだあの夫婦! 仲良くやれよ、ご馳走様!!!!! 奥さんは本当可愛かった………

森の聖域のスタルキッドは誰が見てもイラつくイベントだと思うの。やってるわたしの後ろで、姉貴もイライラしてるのが分かった。いや、わたしの操作じゃなくて、スタルキッドのあの動きに。
時の神殿は、コピーロッドで動かせるあいつら全部可愛くてたまらんかった。ポケモンみたいに、外で連れ歩きたい! 鎧動かして持っていって、やっと入り口開いたーこれからダンジョンスタートかーとウンザリしてたら、すぐボス部屋でびっくりしました……あれ、短くない??

名前の響きで期待してた天空都市。フィールドワークも大好き! 太陽の下をエポナと駆けるって本当楽しいね、ウフフフワーイ! だったはずなのに、村と城下町の往復はすぐ飽きた。ワープしまくった。
天空都市大好きジャッドは眼鏡のひとだったのか、何かいけ好かないやつだったんですが、大砲を移動させるくだりの「あ、僕邪魔だね、ごめんね、気が利かなくて」でそそくさと退室する辺りがツボった。可愛いなあいつ。
おばちゃんのことは大好きなんですけど、天空人って言われてちょっとショックを受けてしまったよわたし。いや、可愛いんだけど……その、可愛いんだけど、天空人って………………なんでもない。

そんな感じで軽くジャブを喰らった天空都市。
着いてみたら、一体どこが 「 都 市 」 だ! モロ、ダンジョンじゃないか! トラップあり、仕掛けあり、モンスターウヨウヨしとるやん!!! ドラゴン暴れて困ってるのーって、ドラゴンだけか!!? 困ってるの、ドラゴンだけじゃないはずだろうが!!!!

そこかしこにモンスターがウロついてるダンジョンに平然と暮らしてる(?)天空人強ぇえ。

ダンジョンの嫌さ指数が良い感じうなぎのぼり。ダンジョンそのものも嫌だってのに、「おばちゃん」使って一端店に戻る → 店から出る → 「おばちゃん」と合流 → 入り口から………え? と言うポカをやった上(ゼルダは基本的にダンジョン内で終了セーブしても、次回始める時は入り口からになる。「おばちゃん」は、ダンジョン内セーブが出来るアイテム。ただし、再開時に「おばちゃんの息子」を使わないと、ダンジョンの入り口で「おばちゃん」と合流してしまい、セーブした部屋に戻れなくなる)、中途半端な攻略で道順分からなくなってもう一度外に出てやり直したりと、本気で嫌な場所に限って計四回も入り直したわたし、もう二度と天空都市なんか行かないと心に誓った。滅びろ天空都市。

正直ボス戦もだけど、あそこは二度と行ける気がしない。行きたくもないし。

やっと影の宮殿まで来ました。来ました………が………
ソル運搬がことのほかキツいっす。ソルたん、動いて……あっちにコロコロこっちにコロコロ、長いものに巻かれる的なあれはやめて、自分の意思をもって動いて少しは(笑)! 現在、そんな二個目のソルで手間取って、ちょっと行ける気がしなくて手が止まってるところです。するけど……

 

ミドナたんが予想以上に可愛くてたまりません。
まあ、それ以上にリンクさん好きすぎて、ルピー入手時とかしばらく眺めまくってるんですけどね。そしてなにより、ミドナたんとリンクさんの心の機微細かすぎて悶えてしまうわなにこれ! リンクさん(ゲーム上では)喋らないけど、ミドナたんのこと凄く信頼してると思うんですよー! ゲルド砂漠で、一緒に行ってくれる? って頬っぺた撫でられて笑顔で応えるリンクさん、超男前………!
割れた鏡に項垂れるミドナたんとか、トワイライトに戻って過去の告白するミドナたんとか……ミドナたんハァハァ! しかしそんなミドナたんがようじょじゃなかった事実。
トワイライトの一族の長なのに逃げ出して、戻ってはきたけれど、こんなバケモノの姿じゃ住人が可哀相だから、もう少しリンクの影にいさせて、って健気な台詞よりも、それが本体じゃなかったことに驚きです。思わず、元のお姿を探しにネットの海に出かけちゃったじゃないですか。楽しみです!

物凄くミドナたんが良いので、いまいちゼルダ姫の存在が感じられなくて、姫派としては切なくてたまらないわたし。て言うか今回、姫とリンクの触れ合い少なくないですか! ミドナたんがヒロインだからしょうがないですか!!! どっちも好きだけど、あんな美しい姫との接触が少ないとかわたしに対する嫌がらせかー! これはもう、時オカ3DSしろってことですかね…………


ゼルダは神曲多いって言われるけど、トワプリのテーマ曲はもしかしたら一番好きかもしれない……
ボス戦で、直接攻撃できるまでいくつか段階踏まないといけないボスがいるんですが、攻撃入った瞬間にテーマ曲のモチーフに切り替わるとプレイヤーの臨場感も高まって、盛り上がるのが凄く良い。俺倒してる! 俺勇者! って勘違いできるのが良い。滅多に聴けないし、やっぱりサントラ買うしかないなこれは。

 

そろそろ、ソルたん運搬します…………

拍手

Law & Order 本家のみならず、LAもスパドラに持っていかれるとかFOXもっとヤル気だしてよ!
しかも彼ら(スパドラさん)字幕と吹替えでスタンバイだぜ!
何かで、FOXに本家やらないの? って聞いたら、長寿シリーズすぎて手出したくないみたいな返答があったらしいじゃないですか。大手放送局ですらやりたがらない全シーズンを二カ国でやるスパドラに本気を見た(笑)。

LAの一話では、マリスカがゲスト出演とか、キャボさんとか、以前にちらちら見た気がするんですよね。記憶が正しければ、マリスカの吹替えが楽しみ。FOXでは吹替えやってくれないからな(いや別に責めてない)!
Law & Order UKの存在を知らなかったので調べてみたら、えーと、BBCアメリカ? ……イギリスかぁ……
アメリカのドラマばっかり見てるから、イギリス作品の展開についていけないので、そうか、イギリスか……と言うイメージ。UK…………失礼ながら、恐いもの見たさな感じ。

FOXといえば、レバレッジS3が9月から放送! 早くてびっくり、ありがとうFOX!!!
もー、スターリングがアレで、ネイトが逮捕されちゃって、で終わったもんだから消化不良すぎてS2の最終回しばらくはショックで荒れまくったし、再放送回数少ないしで、もしかしたらFOX買ってくれないんじゃないかと心配でたまらなかったんですが、本国ではS5制作も決定したようですし、これからコンスタントに続いてくれたら嬉しいです。良いドラマだと思いますよ、地味に!

そして、明日と言うか今日(8/22)は、フリンジのDVD未収録特別エピソードがある日!

フリンジS2放送も10月からですねー。何か来期から色々始まったりDVDリリース始まったりで、纏めとかないと回収できないわ! S3が11月からリリースですね。スパナチュ6が9月、Glee3(放送)12月、と…………ああもう色々ありすぎる!

クローザー6。テイラーのコーディネイトがありえなさ過ぎてロス市警、本気で憧れる。
サンチェス可愛すぎる。彼だけがファーストネームで呼ばれるのは、やはり皆から愛されてるからだと思うんですよね。ホモに好かれたり女の子からかったつもりでやり込められたりとか、可愛いエピソードありすぎる! お陰で大好きだったフリン警部補がちょっと霞み気味じゃないか! いいぞもっとやれ!
あのドラマはキャラの立て方が上手過ぎて困るわ。一人に絞れない!!! (絞れ言うてない)


そして「THE EVENT」は、結局毎回ごとに家人から話を聞く始末………正直、主人公パートどうでもいい(酷い)から乗客と異邦人達の話を全編でやって欲しいんですが。しかし、シーズン1で打ち切りらしいんで、やっぱりのめり込んで見るのは家人に任せることにします。


あり? そう言えば、バーン・ノーティスのS4放送始まったのに、TUTAYAに置いてないんですけど……?

拍手

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 
忍者ブログ [PR]