忍者ブログ
引き上げ品等、放り込み倉庫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やりたいこととすることを書き留めておくと言う自殺行為に踏み出したわたし。

《生活メモ》

・ 宿とか色々、お出かけ準備の予定表。
・ 部屋の片付け。結構早急にプリンタ問題を片付けたい。親父ーっ、親父殿ー!
・ DVD編集。HDDに詰め込みまくったL&O・CI を何とかしないと残り時間少なくなってきた。
・ 洗車。雨の日のドライブが命がけに。


《二次元メモ》

・ 文章も一個量産。(あとクオリティ上げ)
・ 『セシル20』(笑)。
・ 暗黒騎士さんがグダグダ。
・ 寒くなってまいりました! とりあえずイチャイチャさせようぜ的な漫画。
・ 改装。
・ ゼペット先生と亜精霊の話とかも描いてみたい。どこで描くかの問題。


書き上げてみると、何か凄く漫画が描きたいんだなと言うことが分かりました。

基本的に、改装するためには、部屋の中のどこかに(買ったまま)埋まりっ放しの素材系のCDを引っ張り出す必要があり、そのためには部屋を片付けないといけないと言う、一番厄介な問題に連鎖反応していたりするわけですよどすこい。

結 論 ・ 形から入る自分。

業務連絡、「いちにちいちえろす」とかリストには入りませんのでご安心を。

拍手

PR
平日行ってるお仕事はあんまり楽しくないですが、休日の今日のお仕事は、兄貴の萌えシーンにチャプターマークをつける簡単なお仕事でした。

と言うわけで休日は、ダヴィット・ベルに費やしてしまいました。あの筋肉、本当可愛い!
来月からちょっと時間が出来るので、兄貴の可愛いところを微に入り細に入りレポートしようと思います。あと、何だかんだで、休み前日の午前12時から4時間くらいがりがり落書きしたものを纏めてたんですけど、ついpixiv用に解像度高めに作ってしまったので、これもまた後日サイト用に纏めることにします。全部オリジナルだし、こっちに持ってきても良いのかも知れない……

まあそんな感じです。
ではちょっとゴーレン観てきます。

拍手

夕方、職場の周りを住処にしてるどら猫がいたんで追いかけ回してたら、濡れてる地面に気づかず滑って、しこたま足捻って悶絶しました。翌日、よろよろ歩いてたらパートさんに聞かれて事情話したら「サザエさんみたい」と薄ら笑われました……うん、わたしも説明しながらそのフレーズが浮かんだよ……
同僚には歩き方がおばちゃんだとか笑われるし、どら猫めギリギリ……

拍手

9月ですね。実はいつも日記はモブログしてたから、初めてのPCからの日記投稿です。と言うわけで新しい月に入って初日に中耳炎に罹りました。何かもうやってられない感じ。
でも、耳鼻科の先生に出してもらった薬がじわじわ効いてます。内科の風邪薬でも三日が最高だったのに、普通に四日分出されてちょっとうんざりです……どんな長丁場だよ。
今月はいきなり病院行ったから後半何もないことを期待。

一個前に書いた、借り物の勇気は、もうちょっと先まで話を引っ張るんですけど、とりあえずMOTHERは一端やめておいて、最近新しく、大昔に出たサントラ聴いてたらむずむずしたようなやつとか書きたいですね。一人称楽しいんだけど、何でかロイドの一人称楽しくなかったのは、あんまり深くものを考えないひとの方が描き易いと言う結論に至りました。ケンちゃんの一人称が、面白かったんだねって話。
文章リハビリ頑張るぞー!

今月の終りくらいに、「アルティメット」がWOWOWで放送されるんだけども、思い出したら観たくなっちゃって兄貴のDVD引っ張り出しました。
そして、兄貴のナイスボディぶりにびっくりです。なにあのグラマラス!
脱獄して、囚人服を脱いだ時に上にずり上がったタンクトップを直す時にドキっとした。これが雄っぱいか……! 兄貴は、ダミアンとは比べ物にならないくらいマッチョメンだから、あの素晴らしい雄っぱいで服がひっかかるのだな……感動した。
あと、ラストのローラちゃんと帰るバックのシーンに悩殺されました。
上半身むきむきなのに腹部からきゅっと締まってるから、腰周りの服が布余りになっててすんごいえろすい。よもやマッチョメンに萌える日が来ようとは思わなかったわたしです。
兄貴すげえ、兄貴萌えキャラだろマジで。議員さんのお屋敷の扉を閉める時の前回の笑顔にもキュンキュンしちゃうぜ……! 早く新しい兄貴が観たいです、さっさと月終りになれちくしょう(一足先に借りてくると言う発想はない)!

拍手

うごかし屋と仕立て屋新刊。あとは、セイントヤングメンくらいです。本当ぱったり本買わなくなりましたなー。色々気になるものはあるんですけど、読み込む気力がないづら。

うごかし屋は、最近読んだ本誌で主人公の父親世代(起業エピソード)が気になったからなんですが、パパが出逢った兄弟弟子の息子がまたうぜぇ(笑)。同じ師匠に弟子入りしてそれぞれ独立して同業種の会社立ち上げてて、それぞれ二代目に渡ってるんですが、その息子が合併しようしようって主人公口説きまくってました。ひとの良い主人公なのに、すみぞめの呼びかけことごとく無視した挙句に「うるさい !!」とか、相当嫌われてるよすみぞめ(笑)!
二代目ボンボンぽいけど信念あるし企業理念とかもしっかりしてるのに、何だろうこの間抜け感。部下(秘書?)に対してはびしっとした態度見せてるのに、鉄ちゃんが振り向いてくれた時の笑顔とか、「す、お、お、さああああん」とかがいかんのだろうか……可愛いなあ、すみぞめ。DFFのティーダのうざかわいさを思い出す(笑)。
※ 墨染出演は三巻中たったの一話です。

うごかし屋は、えねちけ辺りで15分か30分のドラマになっても良いようなお話ですねー。お笑い芸人のクリスマスキャロルのお話とか結構好きだなあ。あとやっぱり二話かな。山椒魚の話はあれで知ったし。海松先生のお話も、あれドラマ向きだと思いますよ、えねちけ!
早く四巻出ないかな! こないだ三巻出たばっかりだからまだ先ですかねえ。確か本誌は隔月連載だっけ?


仕立て屋。ペ先生の発言が毎回美味しくてしょうがないわたしです。
「つくづく可愛げのない事だな」とか、まったくもってペ先生の年上目線がおいしいです!
ラウラちんは本当可愛くなったよな。ツンデレあんまり好みじゃないわたしでも、普通に可愛いと思う。いいなあ、ヴィレッダ。しかし早く28巻が読みたいであります!

拍手

ここで満を侍して日記を持ってくるわたしです。



スカパーのFOXでやってた「レバレッジ」シーズン1終了。

CSIのグリッソムはいなくなるは、アメアイのサイモンは卒業だは……何だか寂しいのう。

来週から特選版やるらしいし、8月からは吹き替えもあるらしいし、そっちを楽しみにします。まあわたしにはL&O:CI、S3と言う強い味方がいますけどね!



パーカーがどんどん魅力的になってて、ハーディソンもチャーミングで可愛いなあ! エリオットは意外に一匹狼なんだけど、根はどこまでも親切なんだよなあ。エリオット出るとテンション上がるぜ全く……
ソフィーのフランス訛りの英語も凄い好きです。本当に美人じゃのう。

ネイト! ネイト! しょぼくれたおっさんワーイ! 元嫁が絡むと異様に冷静さをなくすとか、酒浸りとか、悪人面が似合うとことか、もうとにかく全部が良い!

ネイトネイトーってみんなに頼りにされつつ、チームの協力がないと何もできない、でも偉そうとかも大変好みです。



最初は、武器嫌いのエリオットが素手で武装軍団沈めたとか、幼いパーカーがぬいぐるみほしさに家を爆発させたとか、ないだろって思ったんですが、このないわ感が爽快なんですね! 一話のあの気持ちよさは忘れられない……!



ラストは解散? ってところで切れましたが、きっとまたチーム復帰するって信じてる!

拍手

≪ Prev  HOME 
1  2  3  4  5 
忍者ブログ [PR]